テレビ局の取材(太平洋戦争と久米島)

2011年06月18日 00:10

琉球朝日放送が久米島の戦争(太平洋戦争)の取材に来ました。今年で3回目の取材です。

アメリカ軍に拉致されたり、日本軍に虐殺されたり悲惨な事件があったみたいですが、

さらに新事実が出てきたそうです、島の情報収集の為に、偽名を使い身分を隠して日本軍の

本部から、2人の日本兵が、学校の先生として送り込まれていたそうです。

詳しくはニュース(ステーションQ)を見てくださいね~。

※放送予定日
6月21日の18時28分頃からと、23日の18時15分頃からの放送予定だそうです。

西銘の先輩たちから取材をしている所。









島尻での取材



















イーフビーチ
(米軍が上陸した所)








日本兵が民間人に変装して住んでいた屋敷。









戦火を免れる為に、避難していた鍾乳洞(ヤジヤーガマ)主に鳥島、北原の人たちが避難していたそうです。








痛恨乃碑での取材










取材も無事終わりました。お疲れ様でした。

琉球朝日放送を見れる環境に有る方は是非見て下さいね!!



右から:アナウーサーの比嘉鈴代さん・
カメラマンの寺田さん・アシスタントの吉村さん。

関連記事